オオムラサキの幼虫が榎の木を降り始めました。

◆記事のカテゴリー:日記  ◆投稿日時:2018-11-20 14:44:00


朝の冷え込みがきつくなって、榎の葉も紅葉が進みました。

オオムラサキの幼虫も、榎の木を降り始めました。




暖かい日の午後には、木を降りる幼虫が多く見られます。



良く見ないと木の皮の傷と見間違えてしまいます。




地面に降りると落ち葉の裏に隠れます。




この時期、まだ落ち葉があまり落ちていないので、去年の落ち葉を木の根元に敷いてやっています。




大体一枚に一匹が普通ですが




この葉っぱは居心地が良いんでしょうか、5匹がくっついていました。

幼虫達はこの状態で、来年の春、暖かくなるまで、じっとして寒い冬を越します。






投稿by管理人2018-11-20 14:44:00|コメント(0)コメントする

オオムラサキの幼虫の色が変わり始めました。

◆記事のカテゴリー:日記  ◆投稿日時:2018-11-11 10:52:00



11月になったというのに、10月並みの暖かさが続いています。

とは言え、木々の紅葉も進んできたので、オオムラサキの幼虫も色を変え始めました。




榎の葉が黄色に変わるにつれて、オオムラサキの幼虫も黄色くなっていきます。









そして、少しづつ茶色へと変身していきます。














榎の葉が落ち始めると、幼虫達も木を降り始めます。


投稿by管理人2018-11-11 10:52:00|コメント(0)コメントする

オオムラサキの幼虫は4齢になりました。

◆記事のカテゴリー:日記  ◆投稿日時:2018-10-15 11:38:00


今年の秋は、豪雨と週末ごとの台風で大変でした。

でも、オオムラサキの里は、幸いにも大きな被害はありませんでした。

台風が来なくなったと思ったら、朝晩が急に冷え込んできました。

オオムラサキの幼虫はどうしてるかと思って来てみると、やはり4齢になって寒さに備えていました。




4齢幼虫は角が短くなり、先が赤っぽくなっています。














だんだん寒くなるにつれ、榎の葉の紅葉に合わせて幼虫も色を変えていきます。






投稿by管理人2018-10-15 11:38:00|コメント(0)コメントする